2022年04月01日
佐久市 助産院で産後ヨガのおしらせ
佐久市にある助産院、晴れた日の助産院の助産師、川口晴美です。
メインブログはこちら→https://sereno.naganoblog.jp/
助産院では子育て、授乳相談はもちろんのこと…
妊婦さんや産後のママの骨盤調整や
産後のママのダイエット骨盤調整エステをご提供しております♪
こちらのブログでは主に、
産後ヨガについてお知らせしていきたいと思います^^
この度、助産院で産後ヨガを開催させていただくこととなりました♪
晴れた日の助産院の産後ヨガで大切にしていることは…
●妊娠中、産後の体のリカバリー
●産後の心身のリラクゼーション
●体を動かした!という爽快感
この3つを大切に、レッスンをお届けしてまいります^^
筋力や体力、体の柔らかさは必要ありません。
がっつり動くパワー系のレッスンよりも
リラクゼーション性を大切にした、癒しのレッスンを提供いたします。
もちろん、骨盤調整も行っていますので、
骨盤にもしっかり効かせるレッスンを提供していきます^^
今、お体でお悩みのところがありましたらお知らせください。
グループレッスンではありますが、少人数制レッスンなので
個別の悩みにも対応していきます♪
こんな方におすすめ♡
==============
・きつい運動は嫌いだけど、
ちょっとだけ体を動かしたい。
・体の痛みや動きがしっくりこない、違和感がある
・尿もれなどのトラブルに悩んでいる
・赤ちゃんと一緒に出掛けたい
・骨盤がゆがんでいるのではないかと気になっている
・ストレス発散したい
・助産師に気軽に相談してみたい
===============
●レッスンの流れ●
1、ご挨拶と自己紹介
2、体チェック

まずは自分でセルフチェック。
仰向けに寝転がってみて、体が痛いところ、
床から浮いているところなど、
自分で自分の体をチェックしていきます。
→
次に私が骨盤や体の状態をチェックさせていただきます^^
自分の体のゆがみ、骨盤の状態を知るチャンス。
3、レッスン
体のこと、骨盤のことを最初に少し、お話しさせていただきます。

呼吸を大切に、少しずつ、少しずつゆっくり体を動かしてきます。
筋肉を使う動きよりも、体をゆるめて、伸ばす動きがメインです。

必要があれば、体に触れてご指導したり、
体チェックの結果にあわせて、より良い動きをご指導します^^

4、ご質問があればお答えしています(^_-)-☆
産後の体や骨盤についてはもちろんのこと、
助産師ですので赤ちゃんの様子や、子育て、授乳など
気になることがあればご相談ください。
●時間●
レッスン自体は60分程度です。
実際に身体を動かす時間は45分程度になっています。
●どんな人が対象ですか?子ども連れは可能ですか?●
産後1カ月以降の方が対象です^^
産後の1か月検診で異常がなければ参加できます。
初心者向けですので、体力や筋力に自信のない方、
ヨガをしたことがない、何度やった程度という方はぜひお越しください^^
体の柔軟性も関係ありません♪
お子さま連れ可能ですが、レッスン中の託児はございません。
わたしも一緒に見守りますが、レッスン中の室内での事故の責任は負いかねます。
ご了承ください。
ゆるっとしたレッスンとなっています。
すでにヨガ上級の方やインストラクターの方、
パワーヨガのようなスピードと強度のあるレッスンをお好みの方の
ご希望には添えないかなと思っています…m(__)m
●人数は?●
1~3名までとなっています^^
●日程●
4月19日(火) 10時~ ←変更になりましたm(__)m
5月11日(水) 10時~
5月23日(月) 10時~
レッスンそのものはおよそ60分程度ですが、
そのあと30分ほど、雑談のお時間としてとっています。
レッスン終了後はご自由に退室していただいて構いません。
お時間のある方は、11時半までは、
自由に残ってお話ししていっていただいても大丈夫です^^
ベビースケールの用意もありますので、
赤ちゃんの体重を図りたい方はお伝えください♪
●費用●
1,000円/回
※当面の間、このお値段で提供させていただきます。
軌道にのってきましたら、回数券の提供も検討しております※
●持ち物、服装●
持ち物はヨガマットかバスタオル
お子さんに必要な持ち物
水分
服装は運動できる服装でお願いいたします^^
(大きく足を広げたり、腕を思いっきり動かせる服装)
上着はフードのないものが動きやすいです。
●ご注意事項●
・新型コロナウィルスの対策のため、
レッスン中もマスクの着用をお願いしております。
ご協力をお願いいたします。
・レッスン室内、レッスン中の授乳、おむつ交換は自由です^^
おむつやゴミは各自のお持ち帰りをお願いしております。
●晴れた日の助産院について●
佐久市役所から車で10分弱の場所にございます。
自宅につき、詳細な場所についてはお申込み後にお伝えしています。
徒歩数分の場所に佐久市のデマンドタクシー「さくっと」のバス停がございます。
お車の運転がニガテな方や、免許やお車がない方は
デマンドタクシーでもお越しいただけます。
最寄りのバス停をお知らせしますので、
デマンドタクシーご利用の方はお申込み時にお知らせください^^
●お申込み●
メールからのお申込み▶https://ws.formzu.net/fgen/S50242542/
LINEからのお申込み▶https://line.me/R/ti/p/%40cww7859r
●感染症対策について●
・レッスン中はわたしも含め、参加者さん皆さまに
マスクの着用をお願いいたします。
・レッスン前には手指のアルコール消毒をお願いしております。
・レッスン中、窓を開けて換気をいたします。
・最大でも3名までの少人数レッスンです。
・レッスンのあと、室内のアルコール消毒と1時間の換気を行います。
お申込みお待ちしております♪
本家ブログ→https://sereno.naganoblog.jp/
HP→https://peraichi.com/landing_pages/view/serenosaku
インスタグラム→https://www.instagram.com/haretahino_midwifery_home
(お気軽にフォローをどうぞ♪)
メインブログはこちら→https://sereno.naganoblog.jp/
助産院では子育て、授乳相談はもちろんのこと…
妊婦さんや産後のママの骨盤調整や
産後のママのダイエット骨盤調整エステをご提供しております♪
こちらのブログでは主に、
産後ヨガについてお知らせしていきたいと思います^^
この度、助産院で産後ヨガを開催させていただくこととなりました♪
晴れた日の助産院の産後ヨガで大切にしていることは…
●妊娠中、産後の体のリカバリー
●産後の心身のリラクゼーション
●体を動かした!という爽快感
この3つを大切に、レッスンをお届けしてまいります^^
筋力や体力、体の柔らかさは必要ありません。
がっつり動くパワー系のレッスンよりも
リラクゼーション性を大切にした、癒しのレッスンを提供いたします。
もちろん、骨盤調整も行っていますので、
骨盤にもしっかり効かせるレッスンを提供していきます^^
今、お体でお悩みのところがありましたらお知らせください。
グループレッスンではありますが、少人数制レッスンなので
個別の悩みにも対応していきます♪
こんな方におすすめ♡
==============
・きつい運動は嫌いだけど、
ちょっとだけ体を動かしたい。
・体の痛みや動きがしっくりこない、違和感がある
・尿もれなどのトラブルに悩んでいる
・赤ちゃんと一緒に出掛けたい
・骨盤がゆがんでいるのではないかと気になっている
・ストレス発散したい
・助産師に気軽に相談してみたい
===============
●レッスンの流れ●
1、ご挨拶と自己紹介
2、体チェック
まずは自分でセルフチェック。
仰向けに寝転がってみて、体が痛いところ、
床から浮いているところなど、
自分で自分の体をチェックしていきます。
→
次に私が骨盤や体の状態をチェックさせていただきます^^
自分の体のゆがみ、骨盤の状態を知るチャンス。
3、レッスン
体のこと、骨盤のことを最初に少し、お話しさせていただきます。
呼吸を大切に、少しずつ、少しずつゆっくり体を動かしてきます。
筋肉を使う動きよりも、体をゆるめて、伸ばす動きがメインです。
必要があれば、体に触れてご指導したり、
体チェックの結果にあわせて、より良い動きをご指導します^^
4、ご質問があればお答えしています(^_-)-☆
産後の体や骨盤についてはもちろんのこと、
助産師ですので赤ちゃんの様子や、子育て、授乳など
気になることがあればご相談ください。
●時間●
レッスン自体は60分程度です。
実際に身体を動かす時間は45分程度になっています。
●どんな人が対象ですか?子ども連れは可能ですか?●
産後1カ月以降の方が対象です^^
産後の1か月検診で異常がなければ参加できます。
初心者向けですので、体力や筋力に自信のない方、
ヨガをしたことがない、何度やった程度という方はぜひお越しください^^
体の柔軟性も関係ありません♪
お子さま連れ可能ですが、レッスン中の託児はございません。
わたしも一緒に見守りますが、レッスン中の室内での事故の責任は負いかねます。
ご了承ください。
ゆるっとしたレッスンとなっています。
すでにヨガ上級の方やインストラクターの方、
パワーヨガのようなスピードと強度のあるレッスンをお好みの方の
ご希望には添えないかなと思っています…m(__)m
●人数は?●
1~3名までとなっています^^
●日程●
4月19日(火) 10時~ ←変更になりましたm(__)m
5月11日(水) 10時~
5月23日(月) 10時~
レッスンそのものはおよそ60分程度ですが、
そのあと30分ほど、雑談のお時間としてとっています。
レッスン終了後はご自由に退室していただいて構いません。
お時間のある方は、11時半までは、
自由に残ってお話ししていっていただいても大丈夫です^^
ベビースケールの用意もありますので、
赤ちゃんの体重を図りたい方はお伝えください♪
●費用●
1,000円/回
※当面の間、このお値段で提供させていただきます。
軌道にのってきましたら、回数券の提供も検討しております※
●持ち物、服装●
持ち物はヨガマットかバスタオル
お子さんに必要な持ち物
水分
服装は運動できる服装でお願いいたします^^
(大きく足を広げたり、腕を思いっきり動かせる服装)
上着はフードのないものが動きやすいです。
●ご注意事項●
・新型コロナウィルスの対策のため、
レッスン中もマスクの着用をお願いしております。
ご協力をお願いいたします。
・レッスン室内、レッスン中の授乳、おむつ交換は自由です^^
おむつやゴミは各自のお持ち帰りをお願いしております。
●晴れた日の助産院について●
佐久市役所から車で10分弱の場所にございます。
自宅につき、詳細な場所についてはお申込み後にお伝えしています。
徒歩数分の場所に佐久市のデマンドタクシー「さくっと」のバス停がございます。
お車の運転がニガテな方や、免許やお車がない方は
デマンドタクシーでもお越しいただけます。
最寄りのバス停をお知らせしますので、
デマンドタクシーご利用の方はお申込み時にお知らせください^^
●お申込み●
メールからのお申込み▶https://ws.formzu.net/fgen/S50242542/
LINEからのお申込み▶https://line.me/R/ti/p/%40cww7859r
●感染症対策について●
・レッスン中はわたしも含め、参加者さん皆さまに
マスクの着用をお願いいたします。
・レッスン前には手指のアルコール消毒をお願いしております。
・レッスン中、窓を開けて換気をいたします。
・最大でも3名までの少人数レッスンです。
・レッスンのあと、室内のアルコール消毒と1時間の換気を行います。
お申込みお待ちしております♪
本家ブログ→https://sereno.naganoblog.jp/
HP→https://peraichi.com/landing_pages/view/serenosaku
インスタグラム→https://www.instagram.com/haretahino_midwifery_home
(お気軽にフォローをどうぞ♪)